Archive for 9月, 2013
27
9月

o0800106712697902689昨日 久しぶりにヤマハの研修に
いってきました

最近ヤマハに新しいグレードができました

ヤマハコンサートグレード

子供だけのものかなあと思っていたら
大人の方も沢山受験されてるそうです

というわけで今は大人の生徒さんを
たくさん見させていただいてますので
いってきました

いつも見ている先生からのアドバイス以外に
他の先生方から
色んな意見を頂けるので

生徒さんのためにも
いつも指導している先生にとっても

刺激になるかなあと思い
一度生徒さんにも
お話しかけしようかなあって
思ってます

帰りはこの本5冊にそのほかの荷物をもち
ハイヒールで
6時間ほど歩きまわって 足がパンパンになりました

子供のときは
11冊くらい毎週もってレッスン通ってたのに
つかれてなかったなあ
と懐かしい気持ちになりながらブラブラしておりました

それではこの辺で

 よろしければ
私のYOUTUBEチャンネルです
見て頂ければうれしいです

http://www.youtube.com/user/enjoymaikomusic 

17
9月

みなさんは半沢直樹みてらっしゃいますか?

ホントにいい番組ですねえ

スカッとするし
銀行ってこんな感じなんだあ
とか

国税局にお勤めの生徒さんに
お伺いすると
『あれはオーバーやなあ・・・』

とおっしゃってますけど(笑)

出演されてる俳優さんも舞台人が多くて
楽しいです!

私は第1回 2回とみてなくて
2回目の残り3分くらいにたまたま

チャンネルかえてたら、
『ん?これおもしろそぉ~ 』

と見始めました

先週

この2冊 一気に読み終わりました!!

これは明日の朝の通勤中に読み終わります(笑)

音楽の世界しか基本知らないので
企業の中で働く大変さなどなど
勉強になります!!

あと4冊ほど
池井戸さん の書籍がスタンバイしているので(笑)

今月中にはよみたいでっす

よろしければ
私のYOUTUBEチャンネルです
見て頂ければうれしいです

http://www.youtube.com/user/enjoymaikomusic

11
9月

NHKスーパーピアノレッスンでもおなじみのピリスさん。

一言一言がすごく重みがあってすばらしいピアニストでもあり

指導者でもあります。

お話がわかりやすくて、ピアノが上手な先生って本当に少ないですからね。。。。

口先だけ先生にはなりたくないって思ってます。。はい!!!

印象に残った言葉のメモが出てきたので、ブログに書こうかなあと思いました。

よく考えたらそういうメモノートが今10冊ちょっとあるので、

自分だけ持ってるのはもったいなさすぎるので、こうやって

時々ブログにかいていけたらいいなあって思いつきました。

でも・・・^_^; 私のことなのでお話半分でききながしておいてください・・・

ではピリスさんのお言葉です(*^_^*)

今ピアノを学んでいる若い人たちにとって、何が一番大切だと
思われますか??

という質問にたいして

よい教師というのは、本当に少ないのです。
自分の考えを生徒に押しつけるのではなく、音楽や作曲家に対する
敬意から出発する教師は貴重です。

心を開いて、まず音楽を聴くこと。楽譜に忠実に、音楽そのものから
学ぶことが大切です。今のピアニストたちは、キャリアやコンサート、
コンクール、そして「闘う」ことに振り回されてます。

自分と闘い、音楽と闘い、楽器と闘い、社会と闘っている。

そうした「闘い」から真に美しいものは生まれません。
本当に大切なものだけを残して、自分の立っている場所から
余計なものは一掃してしまうといいと思います。

捨てるべきものの何と多いこと(笑)

コンクールには疑問を持っています。勝ちたいと思う事は
誰かの負けを願う事でしょ?

その考え方自体が既に音楽家のものではありません。

音楽家は、誰かの不幸の上に自分の幸せを築いては
ならないのです。

芸術は「闘い」ではなく、真実を見つめる自由な心から
うまれるのだと思います。

というメッセージをおっしゃってました。

コンクールについては色々な考え方があるので

難しい問題ですが・・・・(←このコンクールに関してだけで沢山内容書けそう!!)

コンクール うんぬんの問題ではなく

芸術は「闘い」ではなく、真実を見つめる自由な心から
うまれるのだと思います。

というメッセージは心に刻むべきだなあとその時
感じてメモしたのだと思います。

このピリス先生が尊敬されている先生

クラウディオ・ソアレス先生は本当にすばらしい先生です。

研修や公開講座に足を運んで

『おっ!この生徒さんうまい!!世界的に有名になるなあ☆彡』

と思ったらソアレス先生の生徒さんばかり。

そのほか海外からいらっしゃった先生が

『君は誰に習ってるんだ?』と質問

『ソアレス先生です!!』

『君もかあ!!ソアレス先生に会ってみたい』

もちろん他にもすばらしい先生はたくさんいらっしゃいます!

どの先生を選ぶかは生徒さんそれぞれ

先生も生徒も選びあいっこです

指導の合う 合わない
相性の合う 合わない などなど

それぞれの価値感で、素敵な音楽ができればなあって
思っております

 

よろしければ

私のYOUTUBEチャンネルです
見て頂ければうれしいです

http://www.youtube.com/user/enjoymaikomusic

08
9月

医食同源

医薬や食事は同じ、
天然に頼るのがいい。
東洋医学の発想から生まれた予防医学的な
たとえで、日常の食生活の中にも
医療の根源があるということ。

衣食礼節

生活が豊かになれば、道徳心が高まって
礼儀を知るようになる。
衣食足りて礼節を知る。

この言葉 中学生のころから大好きなんですが

音楽に置き換えることもできますよねキャハハ

☆音楽の中にも医療的な根源がある

☆音楽で満たされて豊かになれば
道徳心が高って礼儀を知るようになる
音楽足りて礼儀を知る

四字熟語ってすごいなあ

漢字や文字や数字もすごいけど

よろしければ
私のYOUTUBEチャンネルです
見て頂ければうれしいです

http://www.youtube.com/user/enjoymaikomusic

02
9月

『君のような小さな子どもがあのような
素晴らしい音楽をどのように創ることが
できるのかね?』

モーツァルトは

『特に何もしてません。ただお互い愛し合っている
音を選び、組み合わせているだけです』

これ素敵な言葉だなあって思って
書かせていただきましたぁ

よろしければ
私のYOUTUBEチャンネルです
見て頂ければうれしいです

http://www.youtube.com/user/enjoymaikomusic