31
10月
チェロを語る
これとってもいい書籍です!!
チェロされる方はもちろんですが
ピアノやっている人に読んでほしいなあ
って思った本です(*^_^*)
音大時代 副科でバイオリンとってたんですが
ピアノでは考えないようなことに
色々と気づかされました。
ピアノはどうしても手が下向きに押す状態なので
意識はアップ奏法をとっているつもりでも
音がどうしてもダウン奏法の音色になってしまう・・・
指導法についても色々とかかれていますので
☆興味あるなあって思われる方は是非☆
(アマゾンにはもうないようです・・)
あと
『コーチングに役立つ音楽理論/秋谷 えりこ 』
この書籍もたのしかったです(*^_^*)
このアレンジいいなあと思ったら
秋谷さんのアレンジが多いんです♪
コーチング内容もですが
楽しくわかりやすく、ややこしくなく
かかれていますので
おすすめでっす(^O^)/
- コーチングに役立つ音楽理論/シンコーミュージック・エンタテイメント
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- よろしければ
- 私のYOUTUBEチャンネルです
- 見て頂ければうれしいです
- http://www.youtube.com/user/enjoymaikomusic