出来ないことは他人を真似することからはじめる。そんな時気をつけたいこと

出来ないことは他人を真似することからはじめる。そんな時気をつけたいこと

いやはや どうもどうも 権蔵です。

ちょいと今日は、生意気な能書きをたれますよと(笑)

農作業の手伝い

昔、小学校高学年ぐらいのころ、父につれられ芋掘りの手伝いをしました。父は汚れてもいいような格好に動きやすい服装、帽子をかぶり長靴を履いてます。私は何を思ったか、いつもの普段着に、いつもの運動靴。
作業を終えた時、私の靴は「靴のていをなしていない状態」でした。裾はどろだらけだし、靴の中は土だらけ(笑)楽しかったけど、靴の中に入ってくる土が、気持ち悪くて仕方がなかった。
父のスタイルをみて、「なるほどなー」と思ったわけです。
それ以降も、かっこわるい長ぐつなんて履かず、運動靴で遊びにいった私ですけどね(笑)

春ですなー

春。桜の時期になりました。この時期は、別れがあり出会いもあります(唐突ですね(笑))。
4月から初出社という人も沢山いらっしゃるんだろうなぁ。4月から大学へ行く人、高校へ行く人。塾へ通う人。色んなことが始まる時期です。

「はじめる」ことというのは、とっても楽しいことですが、ストレスを感じてしまうこともありますよね。「周りの人は、上手に出来るのに、自分には出来ない」。そんな気持ちが出てしまうこともちらほらあるんじゃないかなと思います。

すっごい焦りますよね。私は、未だに「頭から湯気が出そうなくらい」一人で考え、焦り、右往左往します。冗談抜きで焦ります(笑)
でも、自分のペースでじっくり行かないと、ろくな事がないというのを経験で得ました(笑)だから、最近は「焦ってもしゃーない」言い聞かせながら、こつこつと・・・・右往左往します。

私の場合、自分の中に解決策が無いようであれば、

誰か上手にこなしている人いないかなー

と周りを眺め、色々見聞して問題解決していきます。
「真似る」わけですね(笑)真似しんぼーです。
冒頭話じゃないですが、時には「俺のプライドがゆるさねー!」とアホな行動をとる場合もありますけどね。

そんな「真似しんぼー」の私が、その時に気をつけていることがあります。今日は少し真面目にそのことについて書いてみようかなと。

出来ないことは真似する

あの人は出来るのに何故に私は出来ないのん?

と思うことは誰にでもあることですかね。焦りは禁物と思ってもついついね。
でも、冷静に考えれば、「あの人の行動を真似れば出来る」ということに気がつくわけです。ありゃ真似できないや・・・となる場合もありますが、真似出来そうな感じだったとしましょうか。
大抵、行動にうつしてそれが結果が出ると、味をしめます。

しめしめ、こうやれば出来るのね

してやったりです。
でも、結構大事なことがあることを忘れてしまう。
「なぜ?」「Why?」の部分。

何故、真似したら出来たのか

自分が編み出したものであれば、その理由は自分の体なり頭なりが把握していることですが、「真似る」というのは、自分の肉や血にはなっていない。自分の体から出てないものは、自ずと「応用がきかない」「続かない」などの弊害が出ますよね。
「真似てるのに失敗したとき」なんて、対処方法がわからずお手上げになることもあるんだろうなあ。

真似することで見えなかったものを見る努力

私の場合、「真似」というのは、どちらかというと「問題解消すること」に重きをおきますが、実際にはそれで満足するのはもったいない。。真似することで得るものが、「問題解消」だけというのは寂しいもの、
真似することで、「こつ」や「要因」を考えることこそ、真似ることの大事なことかと。今まで見えなかったものが、「真似すること」で「見えた」わけです。その「見えたもの」を大事に大事に自分の血や肉にすることがとても大切。自分の血と肉になれば、それを「自分のイメージで発展・応用していく」ことが出来ますからね。
これじゃ、スターウォーズのジェダイの騎士や、ブルースリーさんにはなれませんけどねー(笑)
あっ。もちろん、感じることも重要ですし、私も「フィーリング」ですることも沢山ありますけどね。

真似ることでフィーリングを蓄積する人

私は趣味でビリヤードをするのですが、「行動を真似して、自分のフィーリングをつくっていく」人と出会うことがあります。

うわー!すごいなーそのやり方!どうしてそうしたの?

と伺うと、

Aさんが、こうやれ!と教えてくれたから!自分でもなんか良い感じにプレーできるのー

その後の会話は続かない(笑)「何故か分からないんだけど、理由が分からないけど」という考えが、ものごっついフィーリング。
私みたいな、「『何故』の部分を考えるところに面白みを感じる者」にとって、衝撃な話なんです(笑)
っていうか、フィーリングで楽しめないから、こうするようになった私(笑)実際のところ「フィーリングでプレーする人」を羨ましく思ってます(笑)

真似ることの向こう側

フィーリングだけじゃ、どうにもならないこと。自分の考えだけじゃどうにもならないこと。ありますよね。
そんな問題は、真似ることで、色々解決することがあるかと思います。
そして、真似することで、見えなかった山の向こうが見えるわけです。「達成感」や「爽快感」が得られるはず。でも、それで満足したら、今度、一人で山登りするときに困ります。そこで見たこと感じたこと、要因、色々なものを自分の血とし肉としないと、その次がない。
そうゆうことを、1つ1つ蓄積していきながら、自分のフィーリングやイメージ、つまり「自分らしさ」とあわせることが、とても有意義なことだと思うし、大事なんだろーなーと思います。それって、とってもいい楽しみ方(上達方法)だと思うんですよー。

そんなこんなで

そんなことに気をつけながら日々精進。
ぼーっと生きてますよと。

ご卒業、おめっとー(唐突)
そして、次の出会いをたのしんでー☆
ではでは♪

日記カテゴリの最新記事