そんな言葉、家でしか聞いたことなかったので、恥ずかしくて使わなかった言い方

そんな言葉、家でしか聞いたことなかったので、恥ずかしくて使わなかった言い方

いやはや どうもどうも 権蔵です。

皆さん。友達連中にしか通じない言葉ってありませんか?
とあるエピソードがきっかけで、仲間内だけに伝わる言葉が出来上がるなんてこと、よくあることです。
それを上手く利用して、「隠語」として使う場合もあるかもしれませんねー。

家族の中にも

家族の中にも、そうゆう言葉ってあるもんです。
一時期、私の家では、「まわすやつ」という言葉を使ってた時期がありました。
こたつで、だらーっとしてるとき、

あれ?まわすやつどこやった?

なんて使ってました(笑)
「まわすやつ」ってのは、TVのリモコンです。「チャンネルを回す」からきてます(笑)
昔はTVになんてリモコンはついてなかったわけですよ(笑)古い話ですけどもね。それまで、TVのチャンネルはTVの前にきて「ひねって回すもの」だったんです。今は、リモコンで「チェンネルを替える」んでしょうけども、その時代は「チャンネルを回す」っていい方してたわけです。
そんな習慣の中に、最先端のリモコンがやってきたわけです(笑)それまで、「回す」という言葉で表していた行為。それが、リモコンにしばらくの間あてがわれていたということですねん。

つっつく

「つっつく」という言葉、みなさん使いますか?
ある時期、「つっつく」という言葉に似たもので「つっとさす」という言葉、母が使っていたことがありました。
最初は違和感なかったのですが、周りの人たちは誰一人としてそんな言葉を使っている人はおりませんで、子供心に「恥ずかしい言い方」と思っていた時期がありました。
大人からすれば、どーってことない話なのだけど、子供って変なところに「恥ずかしさ」を感じるでしょ?(笑)

なんでそんな言葉を今になって思い出したんだかわかりませんが、不意に思い出しちゃったんです。「そんな言葉つかってたなぁー」とね。でもまてよと。子供の時は、恥ずかしい言葉と思っていたわけですが、結構、方言とかで普通に使う言葉なんじゃないのかな?と疑問に思ったわけです。
そして、調べてみたらあらびっくり。北関東とかの方言で、しっかり使われているやないですか(笑)

てっきり母の造語だと思ってたのだけど、結構、色んな地方で使っているとわかって、笑ってしまいました。
母上よ、ごめんやでー♪

日記カテゴリの最新記事